新築・増改築等(新築届)
住居表示を必要とする建物等の新築届とは
建物を建てたときには、建築確認申請とは別に「住居表示を必要とする建物等の新築届」が必要になります。
この届出により住居番号が決まり住所を定めることができます。届出されないと住む方の住所が定まらず住民登録ができなくなることがあります。建物等の関係者(所有者、管理者、占有者、建築業者等)は忘れずに届出をしてください。
同じ敷地内の建て替えや増改築であっても、出入口が変わると住居番号が変更になる場合があります。詳しくは市民課までお問い合わせください。
手続きに必要なもの
- 新築届(住居表示を必要とする建物等の新築届) 1部
- 配置図コピー(寸法入り) 1部
- 平面図コピー(寸法入り) 階数分
- 立面図コピー(東西南北) 4面分
- 案内図 1部
届出時期
建物等の主要な出入口が完成し、現地調査・実測が可能な状態であれば届出できます。
受付窓口
市役所1階市民課または各市政センター
受付時間
【市役所市民課・各市政センター】
平日 午前8時30分から午後5時
【中央市政センターのみ】
休日窓口開設時 午前9時から午後4時
(注)郵送、ファクス、メールは不可
住居番号が決まるまでには1週間から10日程度かかります。
即日の処理はできませんので余裕をもって届出をしてください。
関連情報リンク
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民課 市民係
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1839 ファクス番号:0422-51-9287
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。