【終了しました】中小企業者等特別支援金の受付は終了しました
事業内容
新型コロナウイルス感染症による影響が拡大・長期化していることに伴い、令和2年中の1年間の事業収入等(注意)1が、平成31(令和元)年中の1年間の事業収入等(注意)2と比較して、10%以上減少している事業者に対し、10万円(市内で複数店舗等を運営する事業者は20万円)を支給します。
(注意)1 国や都、市から事業に関連して支給された給付金のうち、課税対象となるものを含む
(注意)2 100万円以上であること
支給要件
(1)中小企業者等であること
(2)令和2年12月31日以前から市内に事業所を有して事業を実施しており、現在も引き続き市内に事業所を有して事業を継続していること
(3)市が認める感染拡大防止策(飛沫感染防止、接触感染防止、適切な換気の実施、体調管理の徹底、3密防止)を実施していること
(4)緊急事態措置期間及びまん延防止等重点措置期間で営業時間短縮等の協力や休業要請に従うこと
(5)政治団体や宗教団体でないこと
(6)暴力団等の反社会的勢力又は反社会的勢力と関係を有するものでないこと
(7)事業を営むにあたり、法令の規定に違反していないこと
(8)その他市長が不適当と認める者でないこと
申請期間
令和3年11月1日(月曜日)から令和4年3月15日(火曜日)
申請方法
申請方法
受付は、原則郵送となります(締切日の消印有効)。
【郵送先】〒180-8777 武蔵野市緑町2-2-28 産業振興課 中小企業者等特別支援金担当 宛
【窓口】武蔵野市役所西棟7階 産業振興課
申請書類の入手方法
申請書類は下記添付ファイルをダウンロードしてください。
次の施設でも配布しています。
吉祥寺市政センター、中央市政センター、武蔵境市政センター
申請書類・記入例など
-
中小企業者等特別支援金実施要領 (PDF 394.9KB)
-
提出書類チェックシート【裏面アンケートにご協力ください】 (Word 33.7KB)
-
第1号様式 申請書兼請求書 (Word 21.3KB)
-
第1号様式 申請書兼請求書 (PDF 92.1KB)
-
第2号様式 事業収入等申告書 (Excel 30.5KB)
-
第2号様式 事業収入等申告書 (PDF 74.3KB)
-
第3号様式 誓約書兼振込依頼書 (Word 24.0KB)
-
第3号様式 誓約書兼振込依頼書 (PDF 118.8KB)
-
【記入例】第1号様式 申請書兼請求書 (PDF 219.9KB)
-
【記入例】第2号様式 事業収入等申告書 (PDF 143.5KB)
-
【記入例】第3号様式 誓約書兼振込依頼書 (PDF 178.9KB)
令和4年2月1日からの変更点
申請要件の緩和
- 事業収入等の減少要件
事業収入等の減少要件を「30%以上」から「10%以上」に引き下げました。 - 市内事業開始日要件要件
武蔵野市での事業開始日要件を「令和元年12月31日以前」から「令和2年12月31日以前」 に変更しました。
申請期間の延長
申請期限を令和4年3月15日(火曜日)まで延長しました。
お問い合わせ先
電話番号 0422-60-1989(中小企業者等特別支援金担当)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民部 産業振興課
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1832 ファクス番号:0422-51-9408
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。