【フードスクラムむさしの】武蔵野市の市内飲食店支援について
概要
このような状況に対し、飲食店を初め、地元の商工観光団体、まちや店を訪れる方々などが、事業継続を目的に、さまざまな取り組みや応援をしているところです。
そこで武蔵野市では、飲食業の経営環境改善と街の元気を創ることを目的として、市内飲食店を支援するプログラムを【フードスクラムむさしの】と名付け、テイクアウト・デリバリーへの業態転換や情報発信の支援、クラウドファンディングを活用した新たなサービスに対する補助など、様々な事業を実施していきます。
事業内容 1【支援募集は8月31日(月曜日)で終了いたしました】
【受付終了】飲食店テイクアウト・デリバリー事業補助金
市内飲食事業者が、4月以降新たにテイクアウトやデリバリーを始める際に、対象となる経費を1店舗あたり最大10万円補助します。申請書は以下リンク先からのダウンロードほか、市役所、各市政センター等で配布します。
(1)対象事業者
以下すべてに該当する事業者
ア)中小企業者等であること。
イ)市内において店舗を有し、新たにテイクアウト・デリバリーを行うこと。
ウ)飲食店営業(食品営業)の許可を受けており、イ)における店舗において、飲食業を実施していること。
エ)暴力団等の反社会的勢力又は反社会的勢力と関係を有するものでないこと。
オ)租税公課を完納し、法令違反がないこと。
(2) 補助対象時期
令和2年4月1日以降に開始した取り組み
(3) 補助対象経費
ア)テイクアウトやデリバリーに必要な消耗品費等【弁当容器・保冷容器購入費等】
イ)テイクアウトや割引等の周知のための印刷費等【メニュー、チラシ、クーポン券作成費等】
ウ)テイクアウト等への対応のための委託費等【チラシ等のデザイン委託等 】
エ)デリバリーに必要な運送のための賃借料等【バイク借上げ経費等】
オ)新たな取り組みを告知するための広報費等【新聞、インターネット等の広告掲載等】
カ)テイクアウトやデリバリーに必要な備品購入費【クーラーボックスなど】
(4) 補助金額
1店舗あたり最大10万円
(5)申請受付期間
6月15日(月曜日)から8月31日(月曜日)まで。
制度の詳細等につきましては、以下リンク先をご参照ください。
事業内容 2
テイクアウト・デリバリー情報発信事業 【サイト オープンしました】
新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、市内のテイクアウトやデリバリーサービスを行う店舗情報を、専用サイト等で情報発信を行います。
(1)内容
ア)テイクアウト・デリバリー実施店舗募集及び情報集約
イ)情報発信サイトの作成及び管理
(2)実施期間
令和2年6月から8月末まで
令和2年6月1日(月曜日)にサイト【武蔵野市のテイクアウト&デリバリーガイド】が オープンしました。下記リンクよりご覧ください。なお、店舗は今後順次追加予定です。
事業内容 3 【支援募集は6月19日(金曜日)で終了いたしました】
『エール!むさしの』(地域飲食店応援クラウドファンディングプログラム補助)
目的
新型コロナウイルス感染症の拡大防止に係る外出自粛要請や、短縮営業・休業要請などにより経営悪化に直面している飲食店等に対し、武蔵野商工会議所が地域のにぎわいや交流を支えていくために実施するクラウドファンディング事業を補助するものです。
概要
武蔵野商工会議所が主体となり、本クラウドファンディングプログラムの参加店(市内の飲食店等)を募集します。一方、参加飲食店等を応援してくださるかたを市内外から広く募り、集まった支援金を参加飲食店に分配、送金する取組みです。
支援方法には、参加店舗から支援したい店を選択する「店舗指定型」と、市内全体の参加店舗を支援する「地域応援型」との2種類があり、「店舗支援型」にて支援いただいたかたには、コロナ問題収束後に使用できる20%プレミアム付き食事券が発行されます。
(注意)地域応援型による支援に対しては個別の返礼品はありません。
1支援の募集【終了しました】
令和2年6月1日(月曜日)~6月19日(金曜日) 午後11時まで
食事券の利用など、詳細は武蔵野商工会議所のリンク先をご確認いただくか、直接お問い合わせください。
食事券カードについて(店舗指定型を選択したかた)
(1)20%のプレミアム付き
(2)食事券カードの金額設定
3,000円 / 5,000円 / 10,000円 / 30,000円 / 50,000円 / 100,000円
(3)有効期限
令和2年8月3日(月曜日)~12月31日(木曜日)(予定)
2参加店の募集【終了しました】
令和2年5月18日(月曜日)~6月8日(月曜日)まで
お問い合わせ
武蔵野商工会議所 業務部
電話 0422-22-3631
関連情報 (情報発信の取り組みについて)
一般社団法人武蔵野市開発公社が、市内飲食店のテイクアウト情報や、うちで楽しむ企画など、思いを込めて情報発信している方々のサイトを特集ページにまとめ、お伝えしています。下部リンクよりご覧ください。
関連情報リンク
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民部 産業振興課
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1832 ファクス番号:0422-51-9408
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。