消費生活センターのしごと
消費生活センターは、市民の皆さんの消費生活の安定と向上を図ることを目的としています。消費生活に関わる相談、情報収集、学習、消費者活動の場としてご利用ください。
消費生活相談
専門の相談員が公平な立場で、消費生活に関する苦情や相談をお受けしています。
一人で悩まず、困ったらすぐにご相談ください。
相談専用電話 0422-21-2971 (平日午前9時から午後4時、市内在住・在勤・在学の方対象)
消費生活に役立つ情報の提供
消費者被害防止や消費生活に役立つ情報の提供、各種講座・見学会などを行っています。
- 消費生活講座・見学会、夏休み親子教室 (市報・ホームページなどで募集)
- 消費生活相談員による出前講座 (「高齢者を狙う悪質業者の実態」など)
- 消費者スクール(2月1日号市報などで募集済み)
- 本・DVDの貸し出し
- 各種啓発資料の配布
- 消費者活動の支援 など
消費生活センターの年間行事予定 【令和2〈2020〉年度】
- 【新型コロナウイルス感染症の影響により開催を中止】
くらしフェスタむさしの(消費生活展)
展示を中止し、冊子の作成配布のみ実施します。
(当初予定:9月25日(金曜日)~26日(土曜日) 武蔵野プレイスにて) - 【新型コロナウイルス感染症の影響により開催を中止】
むさしの青空市
(当初予定:11月8日(日曜日) むさしの市民公園にて)
- 悪質商法被害防止街頭キャンペーン 2021年3月19日(金曜日) コピス吉祥寺周辺にて
施設案内
〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-10-7 武蔵野商工会館3階
(JR吉祥寺駅北口徒歩7分)
電話 0422-21-2972
ファクス 0422-51-5535
開館時間 午前8時30分から午後5時まで
但し、消費生活相談は午前9時から午後4時まで
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民部 消費生活センター
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-10-7 武蔵野商工会館3階
電話番号:0422-21-2972 ファクス番号:0422-51-5535
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。