【中止】東京都市社会教育課長会文化財部会埋蔵文化財担当者連絡会報告会
このイベントは終了しました。
東京都市社会教育課長会文化財部会埋蔵文化財担当者連絡会報告会を開催します。
東京都市社会教育課長会文化財部会埋蔵文化財担当者連絡会報告会
詳細
- 開催日
-
令和2年3月22日(日曜日)
- 開催時間
-
午後2時 から 午後3時45分 まで
- 対象
-
中高生、大人、高齢者
どなたでも(ただし中学生以上を対象とした内容です)
- 開催場所
-
武蔵野公会堂 2階 第1・第2合同会議室
武蔵野公会堂 - 内容
東京都市社会教育課長会文化財部会埋蔵文化財担当者連絡会報告会を開催いたします。
武蔵野台地に所在する後期旧石器時代の代表的な遺跡について、武蔵野市、小金井市、小平市の遺跡、出土資料を紹介いたします。
みなさまのご参加をお待ちしております。
- 「井の頭池遺跡群について」
- 「野川上流域の様相」
- 「鈴木遺跡の最新の成果」
(注意)タイトルは変更になる場合があります。
- 定員
-
108名
当日先着
- 申し込み
-
事前申し込みは不要です。
- 発表者
- 紺野 京(武蔵野市教育委員会)、高木 翼郎(小金井市教育委員会)、高田 賢治(小平市教育委員会)
- 費用
- 無料
武蔵野ふるさと歴史館
関連情報リンク
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
教育部武蔵野ふるさと歴史館
〒180‐0022 東京都武蔵野市境5-15-5
電話番号:0422-53-1811 ファクス番号:0422-52-1604
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。