【中止】サイエンスクラブ
研究員大募集!
見て、触れて、作って、みんなで楽しく科学であそぼう!
野外学習をしたり、ガラス細工への挑戦など、学校ではなかなかできない理科の研究・実験を、わかりやすく楽しみながら体験することで、科学への興味や知識を深めてもらう講座です。
(年によって講座内容は変更します。)
ガラス細工に挑戦しよう!
食べ物の塩分をはかってみよう!
電子工作に挑戦だ!
詳細
- 開催日
-
令和2年6月6日(土曜日) 、6月20日(土曜日) 、7月4日(土曜日) 、7月11日(土曜日) 、9月5日(土曜日) 、9月19日(土曜日) 、10月3日(土曜日) 、10月10日(土曜日) 、10月31日(土曜日) 、11月3日(火曜日) 、11月21日(土曜日) 、11月28日(土曜日)
- 開催時間
-
午前10時 から 正午 まで
7月4日:全日
11月3日:全日 - 対象
-
市内在住・在学の、小学5年生から中学1年生
- 開催場所
-
大野田小学校理科室
7月4日:千葉県(化石採集)
10月10日:井の頭自然文化園
11月3日:武蔵野総合体育館 - 定員
-
45名
- 講師
- 小中学校教員、地域の方々
- 費用
- 3000円(材料費)
- 主催
- 武蔵野市教育委員会
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
教育部 生涯学習スポーツ課
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1902 ファクス番号:0422-51-9269
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。