コミュニティセンター案内
コミュニティセンター(コミセン)は、市民の誰もが自由に利用出来る多目的施設です。各地域のコミュニティ活動や情報発信の拠点として利用されています。また、多目的室、会議室、学習室、調理室などさまざまな部屋があり、目的に応じてご利用いただけます。
以下の場所では、コミュニティセンターガイド(概要版)を配布しています。
- 市民活動推進課(市役所西棟7階)窓口
- 各市政センター窓口
- 各コミュニティセンター(分館除く)窓口
コミュニティセンターの使用条件を一部変更します
8月16 日(日曜日)以降の主な使用条件は次のとおりです。
(1)会議室などで着席で行える活動は引き続き利用可
(2) 非接触型の軽い運動など、感染の恐れが少ない活動(軽い体操、ストレッチ、太極拳、ヨガ、気功、弦楽器演奏など)も新たに利用可。
(注意)互いの距離が近づく活動、大きな声を出す活動、飲食を伴う活動(激しい運動、囲碁・将棋・麻雀・カードゲーム、カラオケ、合唱、演劇、ダンス、茶道など)は原則不可
(3)ロビーなどフリースペースは原則として短時間の休憩のみ利用可
(4)部屋の定員を半分以下に制限
マスク着用、検温、手指の消毒、氏名・連絡先の記帳、身体的距離の確保など、引き続き感染防止にご協力ください。ご協力いただけないかたは、利用をお断りする場合があります。なお使用条件については、新型コロナウイルス感染症の状況により変更する可能性があります。
申込は各コミセン窓口へ。
コミセン | 電話番号 |
開館時間 |
上記(2)の条件の予約開始日 |
---|---|---|---|
吉祥寺東コミセン | 21-4141 | 午前9時30分~午後9時 | 16日(日曜日)~ |
本宿コミセン | 22-0763 | 午前9時~午後5時 | 16日(日曜日)~ (注意)9月分は8月21日(金曜日)・22日(土曜日)受付(重複時は抽選) |
吉祥寺南町コミセン | 43-6372 | 午前9時30分~午後8時30分 | 9月1日(火曜日)~ |
御殿山コミセン | 48-9309 | 午前9時~午後9時 | 16日(日曜日)~ (注意)(2)の条件は9月1日(火曜日)から開始 |
本町コミセン | 22-7002 | 午前9時30分~午後5時 | 17日(月曜日)~ (注意)(3)の条件についてサロン利用は原則不可 |
吉祥寺西コミセン | 55-3297 | 午前9時~午後8時30分 分館:午前10時~午後9時30分 |
16日(日曜日)~ |
吉祥寺北コミセン | 22-7006 | 午前9時~午後9時 | 未定 |
けやきコミセン | 54-8719 | 午前9時30分~午後9時 | 16日(日曜日)~ |
中央コミセン 中町集会所 |
53-3934 53-2251 |
午前9時30分~午後8時30分 | 16日(日曜日)~ (注意)中町、御殿山2丁目在住のかたは15 日(土曜日)午前9時30分~(申込者は市民のみ) |
西久保コミセン | 54-8990 | 午前9時30分~午後8時30分 | 16日(日曜日)~ (注意)(2)の条件は9月1日(火曜日)から開始 |
緑町コミセン | 53-6954 | 午前9時~午後9時 | 16日(日曜日)~ (注意)9月分は9月1日(火曜日)から開始 |
八幡町コミセン | 54-0169 | 午前9時~午後9時 | 16日(日曜日)~ |
関前コミセン | 51-0206 | 午前9時30分~午後8時30分 分館同じ |
15日(土曜日)~ |
西部コミセン | 56-2888 | 午前9時30分~午後5時 | 16日(日曜日)~ |
桜堤コミセン | 53-5311 | 午前9時~午後8時 | 16日(日曜日)~ |
武蔵野中央公園
北ホール |
56-0055 | 午前9時~午後9時 | 16日(日曜日)~ |
(注意)境南コミセンは8月16日(日曜日)から令和3年7月ごろ(予定)まで改修工事のため休館
各コミュニティセンターについて詳しくは関連情報リンクをご覧ください。
関連情報リンク
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民活動推進課 コミュニティ推進係
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1830 ファクス番号:0422-51-2000
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。