ペット・動物愛護
- ペットと一緒に長く幸せに暮らすために
-
犬の登録管理について
犬を飼う場合は、登録と毎年1回の狂犬病予防注射をしなければなりません。 - 犬の飼いかたマナー
- 人もペットも被災への備えを
-
武蔵野どうぶつセミナー
市では毎年秋に、公益社団法人 東京都獣医師会武蔵野三鷹支部に委託して、犬のしつけ方に関する教室(セミナーと実習)を行っています。令和2年度は、新型コロナの影響で、web方式のセミナーのみ開催いたします。
下記は令和2年度の日程です。 -
狂犬病の予防接種について
犬を飼っているかたは、毎年、愛犬の狂犬病予防接種をしましょう。 -
飼い主のいない猫の譲渡会について
年2回、春と秋に飼い主のいない猫の譲渡会を、むさしの地域猫の会と市の共催で実施しています。 - 飼い主のいない猫の譲渡会
-
むさしの地域猫の会の活動について
武蔵野市では、猫によるトラブルを減らし、人と猫が快適に共生できるまちづくりを目標とし、「むさしの地域猫の会」と協働事業を行っています。 - 動物のふん害について
- 犬の鳴き声について