ルーマニア野外映像祭を開催します
このイベントは終了しました。
- 開催日
-
令和1年9月28日(土曜日)
- 開催時間
-
午後4時 から 午後8時30分 まで
- 各ブース出店 午後4時~
- 「ちいさな英雄」特別上映 午後5時45分~
- ルーマニア映像作品上映 午後7時00分~
- 開催場所
-
境南ふれあい広場公園 (武蔵野市プレイス前)
会場ではイスをご用意しております。 - 内容
武蔵野市が東京オリンピック・パラリンピック競技大会でホストタウンをつとめるルーマニアの現在を知る、一夜かぎりの映像祭を開催します。おいしい料理や飲み物をお供に、秋の夕暮どきのルーマニア野外映像祭、ぜひお越しください。
1989年のルーマニア革命によって当時の独裁政権が打倒されてから30年。本企画は、激動の時代を経て目覚ましい発展を遂げたルーマニアの現在を身近に感じることのできる映像祭です。
今回紹介する映像作品は、映画やドラマのような明確なストーリーがあるものとは少し異なります。共産独裁体制時代を省みることのできるような短編映像や、ルーマニアの荒々しい自然を切り取った詩的な映像、また今を生きるルーマニアの若者たちの生活を想起させるような会話だけの映像まで、ルーマニアのカルチャーシーンの第一線で活躍するアーティストたちによる多種多様な作品を用意しました。
会場では映像の他にもいろいろ楽しめます。
いろんなブースに参加してスタンプをゲットしよう! 4個集めるとルーマニアで有名な炭酸飲料プレゼント!- ルーマニア料理の販売・クレープ・たこ焼き、珈琲などのブースが登場。
- ボッチャ体験ブース、パネル展示、イースターエッグのワークショップ、ルーマニアにまつわるパズルゲーム など5つのブース出展。
- 櫻岡史子さんによるパンフルート演奏(午後5時15分頃~)
(注意)雨天の場合は会場が武蔵野プレイス4Fフォーラムとなるため、
飲食物出店、ブース出展はありません。あらかじめご了承ください。
当日、武蔵野市公式フェイスブックに掲載します。- 申し込み
-
事前申し込みは不要です。
- 主催
- 武蔵野市
- 企画
- Art Center Ongoing
- 協力
- 武蔵境活性化委員会
武蔵野プレイス
Cafe Fermata
添付ファイル
イベント情報をGoogleカレンダーまたはiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民部 交流事業課
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1806 ファクス番号:0422-51-9408
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。