【動画】離乳食のすすめかた・子どもの歯みがき
現在、新型コロナウイルスの影響で離乳食教室やむし歯予防教室を中止しています。
離乳食やお子さんの歯のケアの参考にしていただくために、動画を作成しました。ぜひご覧ください。
離乳食初期(1)はじめの一歩
離乳食を始めるタイミングや、始めて1週目から4週目のすすめ方について解説します。
離乳食初期(2)どんなものが食べやすい?
初期のお子さんにも食べやすいトロトロのおかゆペーストや、野菜ペーストの作り方を紹介します。
離乳食中期(1)1日2回でリズムづくり 食べる量より楽しくもぐもぐ
離乳食に慣れてきたら粗つぶしにしていきましょう。この頃から食べられる食品についても紹介します。
離乳食中期(2)電子レンジでおいしい「とろみ煮」
野菜と缶詰のささみを組み合わせて作る、おいしい「とろみ煮」の作り方を実演します。
離乳食後期(1)お腹をすかせて楽しく食事 「ゆでる」から「焼く」へ
3回食のリズムの作り方や、食品の大きさ、この頃から取り入れたい食品について解説します。
離乳食後期(2)離乳の完了に向けて
この頃から、手づかみしやすいものや、油料理を取り入れていきましょう。1歳すぎの食事のポイントも紹介します。
むし歯の話
むし歯になりにくくするためのポイントを解説します。
子どもの歯の仕上げみがき
仕上げみがきのポイントを実演で解説します。