若年層健康診査
15歳から39歳の学校や職場で受診する機会のない若い世代のかたにも、自分の健康に関心を持っていただき、将来の生活習慣病発症のリスクを軽減するため、健康診査を実施しています。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、若年層健康診査を再開いたします。
(注意) 現在、感染拡大防止のため、一部の医療機関では健康診査を実施していない場合があります。受診される前に、各医療機関に直接お問い合わせいただき、受診できるかどうかを確認してください。
若年層健康診査
対象
今年度中に15歳から39歳になるかたで市内に住民登録があるかた、かつ勤務先、通学先等において他に受診する機会がないかた
(注意)受診時に武蔵野市外に転出している場合は、受けることができません。
(注意)今年度すでに若年層健康診査を受診されたかたは、受けることができません。
健診項目
- 問診
- 身体計測(身長、体重、腹囲)
- 血圧測定
- 理学的検査(視診、触診、聴診)
- 尿検査(尿蛋白、尿潜血、尿糖)
- 血液検査(脂質、血糖、肝機能等)
- 胸部エックス線検査
(注意)健診項目によっては、医師の判断により実施しない場合があります。
受診期間
ー | 受診期間 |
---|---|
再開前 | 4月1日から7月31日まで |
再開後 | 12月1日から令和3年3月31日まで |
(医療機関休診日は除く)
申込期間
12月1日(火曜日)から令和3年2月26日(金曜日)(必着)
(電子申請も令和3年2月26日(金曜日)まで受付可)
申込方法
ハガキ、封書、電子申請又は直接健康課(保健センター内)窓口まで
(注意)ハガキ、封書での申込の場合は、・若年層健康診査希望・住所・氏名・生年月日・性別・電話番号の記載をお願いします。
受診のながれ
- 健康課へお申し込み後、受診票がお手元に届きます。
- 若年層健康診査市内指定医療機関から選んで予約してください。(下記リンク参照)
- 予約した医療機関で受診してください。
- 健康診査受診後3、4週間経ちましたら、医師より結果説明を受け、健康診査結果票をお受け取りください。
費用
無料
場所
市内指定医療機関
詳細は下記リンクよりご覧ください
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康課
〒180-0001 東京都武蔵野市吉祥寺北町4‐8‐10 武蔵野市立保健センター1階
電話番号:0422-51-0700 ファクス番号:0422-51-9297
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。