危険・有害ごみ

このページの情報をツイッターでツイートできます

ページ番号1004810  更新日 2024年3月12日

印刷 大きな文字で印刷

危険・有害ごみは隔週(2週間に1回)の収集です。

出しかた

危険・有害ごみ袋、もしくは「危険・有害ごみ」と書いた透明または半透明の袋に入れて出してください。
危険・有害ごみ袋は、市役所総合案内、ごみ総合対策課、各市政センター、各コミュニティセンターで無料配布しています。

対象物

電池・充電池

  • 電池(小型充電式電池、乾電池、ボタン電池)は家電製品、玩具などから必ず取り外してください。コンセントから取り外して使う電気機器には、必ず電池・充電池が入っています。電池・充電池を取り外せないものは、本体ごと「危険・有害ごみ」に出してください。
  • 小型充電式電池、ボタン電池(リサイクルマークがついているもの)の回収については、できる限り販売店等の回収をご利用ください。下記の「小型充電式電池とボタンの電池のリサイクル」のページをご覧ください。

ライター

  • 中身を使いきってから出してください
  • 使いきれない場合は、危険・有害ごみ袋、もしくは「危険・有害ごみ」と書いた透明または半透明の袋に「残あり」と明記して出してください。

蛍光管・蛍光球

  • 買い替えの時の紙ケースなどに入れて出してください
  • 割れてしまったものは「燃やさないごみ」で出してください

カセットボンベ・スプレー缶

  • 中身を使いきってから、穴を開けずに出してください
  • 使いきれない場合は、危険・有害ごみ袋、もしくは「危険・有害ごみ」と書いた透明または半透明の袋に「残あり」と明記して出してください。

鉛製品(剣山や釣りのオモリなど)

水銀血圧計・水銀体温計

注意事項

他のごみや資源物には絶対に混入させないでください。特にリチウムイオン電池は圧力や衝撃により発火する場合があります。燃やさないごみなどとして不適正に排出されたことで、収集車やクリーンセンターの中で充電池が発火し火災を招いた事例が発生しています。

 

収集日一覧

各地区のごみと資源の収集日は、カレンダーをご覧ください。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

環境部 ごみ総合対策課
〒180-0012 東京都武蔵野市緑町3-1-5
電話番号:0422-60-1802 ファクス番号:0422-51-9950
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。