燃やすごみ

このページの情報をツイッターでツイートできます

ページ番号1004806  更新日 2023年2月6日

印刷 大きな文字で印刷

燃やすごみは週2回の収集です。

出しかた

武蔵野市指定有料ごみ処理袋に入れて出してください。

対象物

  • 生ごみ(十分に水を切って出してください)
  • プラスチック製品(バケツ、ポリタンク、おもちゃ類、ビデオテープ、カセットテープ、CD・DVDなど)
  • ゴム製品(ホース、長靴など)
  • アルミホイル、ラップ、ストロー
  • 革製品(かばん、ベルト、靴など多少金属がついていても出せます)
  • 資源にならない古着(汚れているもの、使用済みの下着や靴下、マフラー、ネクタイ、手袋、ゆかたなど)
  • 資源にならないペットボトル(水で軽くゆすいでも汚れが取れないもの)
  • 資源にならないプラスチック製容器包装(水で軽くゆすいでも汚れが取れないもの)
  • 資源にならない紙類(汚れた紙、写真、感熱紙、和紙、シール紙、アルミ加工や防水加工された紙、臭いや香りのついた紙など)
  • ペット用の砂(少量ずつ出してください)

 

市指定有料ごみ処理袋を使わなくても出せる燃やすごみ

下記のものは、無料で収集します。ただし、一般家庭から排出されるものに限ります。

  • おむつ(ペット用は除きます。排泄物をトイレに流してから、透明または半透明の45リットル以下の袋で、おむつだけを入れて出してください。)
  • 少量の枝木・落ち葉(1回に3束・袋以内。枝木は太さ7センチメートル以内、長さ50センチメートル以内に切って、直径50センチメートル以内の大きさに束ねて出してください。 袋で出す場合は、透明または半透明の45リットル以下の袋をお使いください。)

注意事項

紙類の多くは資源となります

ダイレクトメールや包装紙、封筒、菓子箱などは、「古紙」の日に出してください。

まだ着られる古着・衣類も資源となります

まだ着られる古着・衣類は、「古着」の日に出してください。

収集日一覧

各地区のごみと資源の収集日は、カレンダーをご覧ください。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

環境部 ごみ総合対策課
〒180-0012 東京都武蔵野市緑町3-1-5
電話番号:0422-60-1802 ファクス番号:0422-51-9950
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。