絵本「なるほど!ごみとクリーンセンター」
クリーンセンターについて、分かりやすく紹介した絵本を作成いたしました。
絵本「なるほど!ごみとクリーンセンター」
武蔵野クリーンセンターの建て替えについての検討を進める中で、市民の皆様からいただいた意見をきっかけとして、武蔵野クリーンセンターの役割を幼い子どもたちにも知っていただけるよう、分かりやすく表現した絵本「なるほど!ごみとクリーンセンター」を作成いたしました。
「武蔵野クリーンセンター運営協議会」の委員であった、グラフィックデザイナーでイラストレーターの木村文さんによるもので、かわいい絵や写真が多くあり、5、6歳の幼児でも理解できるよう表現しています。
武蔵野クリーンセンターのごみ処理の流れや安全確保のしくみ、分別の必要性を説明し、施設の重要さや、どのように周辺住民のかたがたが協力しているか、さらには地球温暖化やごみ減量の方法などにも触れています。
子ども向けではありますが、読み聞かせをする大人のための「ウンチク」コーナーもあり、絵本を通して親子で武蔵野クリーンセンターーやごみの事に興味を持っていただければと思います。
市内の小学校や幼稚園、図書館、コミュニティセンターなどに配布していますので、是非ご覧ください。
このページの添付ファイルにあるPDFファイルでもご覧いただけます。
平成29年4月に新しい武蔵野クリーンセンターが完成しました。絵本の内容は古い武蔵野クリーンセンターのものです。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
環境部 ごみ総合対策課 クリーンセンター係
〒180-0012 東京都武蔵野市緑町3-1-5
電話番号:0422-54-1221 ファクス番号:0422-51-9950
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。