被災地支援として職員2名を千葉県南房総市へ派遣
9月20日の出発式の様子
台風15号により被災した千葉県南房総市への支援について、職員派遣の支援要請があったため、下記の通り職員2名を派遣することを決定しました。
1 派遣期間
10月7日(月曜日)~11日(土曜日)4泊5日
派遣職員2名(子ども家庭部子ども政策課主任1名、都市整備部建築指導課主事1名)
(注意)南房総市への職員派遣は今回で3回目となります。
2 支援内容
罹災証明書発行のための家屋調査業務
3 その他
今回の職員派遣に伴う出発式を10月7日(月曜日)午前9時より市役所北玄関(ロータリー)で開催します。
(注意)(参考)令和元年台風15号に関するこれまでの被災地支援(職員派遣)
南房総市
- 9月20日(金曜日)~24日(火曜日)4泊5日
ボランティアセンター運営管理業務、災害対策本部での支援業務などの支援として、職員2名(本市防災課係長1名、武蔵野市民社会福祉協議会主任1名)を南房総市の要請に基づき派遣。 - 9月25日(水曜日)~10月1日(火曜日)6泊7日
罹災証明書発行のための家屋調査業務の支援として、職員2名(本市財務部資産税課課長補佐1名、主査1名)を南房総市の要請に基づき派遣。
君津市
10月1日(火曜日)~9日(水曜日)8泊9日
罹災証明書発行、住家被害認定などの支援として、職員1名(本市総務部総務課主任1名)を東京都市長会の要請に基づき派遣。
この記事に関するお問い合わせ
総務部人事課 電話 0422-60-1810