むさしの給食・食育フェスタ2019を開催します
武蔵野市では、「食べること」がもたらす力や役割を改めて考えてもらうことを目的に、体験型イベント「むさしの給食・食育フェスタ2019」を開催します。
「観る!感じる!味わう! ~武蔵野市の給食~」をテーマに、給食の人気メニューの試食や、市内産の無農薬・低農薬にこだわった旬の給食食材の紹介と販売、チャレンジコーナーなど、大人から子どもまで楽しめるプログラムを用意しています。また、財団設立10周年を記念して劇団仲間公演「給食番長」の観劇も無料で行います。今年は会場が初めての吉祥寺地区で、武蔵野公会堂での開催となります。
日時
11月3日(日曜日・祝日) 午前10時~午後2時
会場
武蔵野公会堂(吉祥寺南町1-6-22) 当日、直接会場へ
内容
(1)劇団仲間公演「給食番長」:無料で観劇。事前予約250席、当日申込50席。
(2)Let’sチャレンジ!:「豆つかみ」など食べ物に関する体験コーナーにチャレンジ!
(3)むさしの食堂:学校給食で人気のメニューの紹介。事前予約250食、当日申込150食。1食300円。
(4)のぞいてみよう!武蔵野市の給食:武蔵野市の給食の歴史やこだわりを展示。
(5)むさしのマルシェ:無農薬・低農薬にこだわった市内産野菜や特別栽培米などのほかしょうゆやドレッシングなど給食で使用している食材や調味料の紹介と販売。
ほかにも、白衣を着て撮影も可能な「大釜で配食体験」、3つの野菜の重さを当てる「野菜350gピッタリ」など盛りだくさんのイベントです。
給食試食と観劇の予約詳細は、添付のチラシまたは同財団ホームページをご覧ください。
(注意)天候により中止になるイベントがあります。あらかじめご了承ください。
この記事に関する問い合わせ
(一財)武蔵野市給食・食育振興財団 桜堤調理場 電話 0422-53-2230
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 秘書広報課(広報担当)
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1804 ファクス番号:0422-55-9009
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。