武蔵野陸上競技場がセレブレーション会場に選定
オリンピックの聖火リレーは、多くの市民にとって、世界的な祭典を身近に感じられるまたとない機会です。本市では、市民が聖火リレーに接することができるように最大限調整してきました。
本日、公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会から聖火リレーの都内でのルートと、1日の最後に行うセレブレーション会場の発表があり、その会場の一つに武蔵野陸上競技場が選定されました。
1 市内におけるオリンピック聖火リレー概要
日時:令和2年7月17日(金曜日)夕方(その日の6番目、最終)
市内ランナー:約15名。後日、聖火ランナーの公募・選考方法などが公表される予定
走行距離:全長約3.0キロメートル(一人当たり約200メートル)
市内ルート:未定。組織委員会および東京都聖火リレー実行委員会で策定中
2 オリンピック聖火リレーセレブレーション概要
日時:令和2年7月17日(金曜日) リレー終了後2時間程度(予定)
会場:武蔵野陸上競技場(武蔵野市吉祥寺北町5-11-20)
主催・共催:組織委員会、東京都聖火リレー実行委員会
内容:1日5~6自治体を回る聖火リレーの、毎日の最終地点で聖火の到着を祝う式典。内容の詳細は、組織委員会および東京都聖火リレー実行委員会で検討中。
3 決定を受けた市長コメント
添付ファイルをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ
総合政策部企画調整課オリンピック・パラリンピック担当
電話0422-60-1970
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 秘書広報課(広報担当)
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1804 ファクス番号:0422-55-9009
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。