物価高騰対策給付金(令和5年度住民税均等割のみ課税給付、令和5年度こども加算)

このページの情報をXでポストできます

ページ番号1046649  更新日 2024年4月30日

印刷 大きな文字で印刷

物価高騰の負担の軽減を図るために、令和5年度住民税非課税世帯及び住民税均等割のみ課税世帯に対して、給付金を支給します。

令和5年度住民税均等割のみ課税世帯への給付

制度の概要

物価高騰による負担増を踏まえ、令和5年度住民税均等割のみ課税世帯に対して、1世帯当たり10万円を給付する。

給付対象世帯

基準日(令和5年12月1日)時点において武蔵野市に住民登録があり、次のいずれかに該当する世帯

  • 世帯全員が令和5年度住民税均等割のみ課税者で構成される世帯
  • 世帯全員が令和5年度住民税均等割のみ課税者と均等割非課税者で構成される世帯

ただし、次のいずれかに該当する世帯は除く。

  • 令和5年度住民税均等割が課税されている者の扶養親族等のみからなる世帯
  • 租税条約による令和5年度住民税の免除を届け出ている者を含む世帯
  • 「電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金(追加分)」にて7万円を受給した世帯

給付額

1世帯当たり10万円

(注意)1世帯1回限り、重複受給は不可

令和5年度こども加算

制度の概要

物価高騰による負担増を踏まえ、令和5年度住民税非課税世帯及び住民税均等割のみ課税世帯への給付の加算として、児童1人当たり5万円を給付する。

給付対象世帯

基準日(令和5年12月1日)時点において武蔵野市に住民登録があり、同一世帯に18歳以下(平成17年4月2日以降生まれ)の児童がいる、次のいずれかの世帯

  • 世帯全員が令和5年度住民税均等割非課税者で構成される世帯
  • 世帯全員が令和5年度住民税均等割のみ課税者で構成される世帯
  • 世帯全員が令和5年度住民税均等割のみ課税者と均等割非課税者で構成される世帯

ただし、次のいずれかに該当する世帯は除く。

  • 令和5年度住民税均等割が課税されている者の扶養親族等のみからなる世帯
  • 租税条約による令和5年度住民税の免除を届け出ている者を含む世帯

給付対象児童

  • 基準日(令和5年12月1日)時点で世帯主と同一世帯である18歳以下(平成17年4月2日生まれ以降)の児童
  • 令和5年12月2日から令和6年7月1日(申請期限)までに生まれた新生児
  • 別世帯にいるが生計が同一である児童

給付額

児童1人当たり5万円

(注意)1世帯1回限り、重複受給は不可

支給手続き

物価高騰対策給付金支給要件確認書が届いた方

令和6年4月15日に、令和5年度住民税均等割のみ課税給付と令和5年度こども加算の対象となる世帯の世帯主宛てに確認書を発送しました。

確認書が届きましたら、記入見本を参考に必要事項を記入して、同封の返信用封筒により返送してください。

返信書類(令和5年度住民税均等割のみ課税給付)

  • 必要事項を記入した確認書(送付した封筒に同封しています。)
確認書に印字されている振込先金融機関口座を変更する場合代理人が申請等する場合は、加えて次の書類が必要となります。
  • 振込先等確認書類貼付・代理権確認用紙(送付した封筒に同封しています。)
  • 振込先金融機関口座確認書類の写し
  • 本人(代理人)確認書類の写し

返信書類(令和5年度こども加算)

  • 必要事項を記入した確認書(送付した封筒に同封しています。)
確認書に印字されている振込先金融機関口座を変更する場合代理人が申請等する場合は、加えて次の書類が必要となります。
  • 振込先等確認書類貼付・代理権確認用紙(送付した封筒に同封しています。)
  • 振込先金融機関口座確認書類の写し
  • 本人(代理人)確認書類の写し
武蔵野市から転出後に生まれた新生児を対象として申請する場合は、加えて次の書類が必要となります。
  • 新生児の出生を証明する書類(住民票等)
「別世帯にいるが生計が同一である児童」を対象として申請する場合は、加えて次の書類が必要となります。
  • 物価高騰対策給付金 別居監護申立書
  • 住民票(児童が市外在住の場合のみ)

物価高騰対策給付金支給要件確認書が届かないが、給付金の対象となる世帯

令和5年1月2日以降に転入された世帯または転入者がいる世帯のうち市が世帯全員の課税情報を確認することができなかった世帯へは、確認書を送付しておりません。

確認書が届かない方で対象となる世帯は、給付金を受け取るには、申請が必要となります。

(注意)対象となるか分からない場合は、コールセンターへお問い合わせください。

申請書に必要事項を記入し、添付書類と一緒に郵送でご提出ください。

必要書類(令和5年度住民税均等割のみ課税給付)

  • 物価高騰対策給付金(令和5年度住民税均等割のみ課税給付)申請書兼請求書
  • 本人確認書類の写し(運転免許証、マイナンバーカード表面等)
  • 振込口座確認書類の写し(通帳、キャッシュカード等)
令和5年1月1日時点の住所が武蔵野市ではない方は、加えて次の書類が必要となります。
  • 令和5年1月1日時点の住所が武蔵野市ではない世帯員全員分の令和5年度(令和4年中の所得)住民税課税証明書

必要書類(令和5年度こども加算)

  • 物価高騰対策給付金(令和5年度こども加算)申請書兼請求書
  • 本人確認書類の写し(運転免許証、マイナンバーカード表面等)
  • 振込口座確認書類の写し(通帳、キャッシュカード等)
令和5年1月1日時点の住所が武蔵野市ではない方は、加えて次の書類が必要となります。
  • 令和5年1月1日時点の住所が武蔵野市ではない世帯員全員分の令和5年度(令和4年中の所得)住民税課税・非課税証明書
武蔵野市から転出後に生まれた新生児を対象として申請する場合は、加えて次の書類が必要となります。
  • 新生児の出生を証明する書類(住民票等)
「別世帯にいるが生計が同一である児童」を対象として申請する場合は、加えて次の書類が必要となります。
  • 物価高騰対策給付金 別居監護申立書
  • 住民票(児童が市外在住の場合のみ)
令和5年度住民税均等割のみ課税給付と令和5年度こども加算を同時に申請書にて申請する場合、本人確認書類の写し、振込口座確認書類の写し、住民税課税・非課税証明書は、各1部をご提出ください。

申請期限・申請方法

申請期限

令和6年7月1日(月曜日)消印有効

申請方法

原則、郵送にて申請してください。

ただし、窓口での申請を希望される方は、市役所本庁舎東棟6階603会議室へお越しください。

送付先

返信用封筒は、宛名を変えずに郵送してください。

〒180-8777

武蔵野市緑町2-2-28

武蔵野市健康福祉部地域支援課 物価高騰対策給付金担当 宛

給付時期

不備のない確認書、申請書を受理した日からおおむね20日を予定しています。

なお、不備のある場合には、順次不備内容のお知らせを郵送するなどの対応をしています。

ご注意ください

物価高騰対策給付金の「振り込め詐欺」や「個人情報の搾取」等にご注意ください。

自宅や職場などに都道府県・市区町村や国(の職員)などをかたる不審な電話や郵便があった場合は、お住まいの市区町村や最寄りの警察署か警察相談専用電話(#9110)にご連絡ください。

また、給付金に関して、お心当たりのないメールが送られてきた場合は、メールに記載されたURLにアクセスしたり、個人情報を入力したりせず、速やかに削除していただきますようお願いいたします。

お問い合わせ

武蔵野市物価高騰対策給付金コールセンター

電話番号:0422-60-1994
受付時間:午前9時から午後5時まで(土曜日・日曜日、祝日を除く)

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 地域支援課物価高騰対策給付金コールセンター
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1994 ファクス番号:0422-51-9218
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。