小・中学校 よくある質問

市立小学校・中学校の耐震補強の計画について、教えてください。
本市では、昭和55年から63年(第一期)の期間に、旧耐震基準で建てられた校舎について、Is値(耐震指標)0.6を目標に、耐震診断・補強を実施しました。
その後、平成7年に「耐震改修促進法」が施行され、その中で、耐震基準が現行のものに改められました。それを受けて、市では、平成12年度に「市有施設の耐震性能基準」により、学校施設のIs値を0.75と定めました。平成12年度から、第一期で診断していない校舎・体育館について、Is値0.75を目標に耐震診断・補強を実施し、平成18年度(第二期)までに、すべての補強が終了しました。
平成18年度に、第一期で行なった耐震診断・補強は、「市有施設の耐震性能基準」に沿っていなかったことや基準が変わったことから、Is値0.75を目標に再耐震診断を実施しました。
その結果、13棟について再補強することが必要になりました。
上記の13棟の耐震補強工事は、平成21年9月までに終了しました。
再耐震補強実施校
第一小学校校舎棟、第二小学校東・西校舎棟、第三小学校校舎棟、第四小学校北校舎(東・西)棟、第五小学校西・北校舎棟
第一中学校東・西校舎棟、第二中学校東・西校舎棟、第六中学校西校舎棟
関連情報リンク
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
財務部 施設課
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1865 ファクス番号:0422-51-9141
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
