市公式ホームページウェブアクセシビリティ方針(平成25年)
市公式ホームページウェブアクセシビリティ方針
武蔵野市では、インターネット利用の習熟度、障害の有無、年齢などにかかわらず、誰もがアクセスしやすく、使いかたもすぐわかる、ユニバーサルデザインに配慮したホームページを作成することを基本方針とし、アクセシビリティの維持、向上に努めています。
武蔵野市公式ホームページで提供する情報やサービスについて、ウェブサイトのアクセシビリティに関する日本工業規格(JIS X 8341-3:2010「高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器、ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ」)への対応を以下のとおり進めていきます。
対象範囲
武蔵野市公式ホームページ内(URLがhttp://www.city.musashino.lg.jp/から始まるページ)
例外事項
サイト全体のうち、以下については対象外とします。
- 各外国語版ホームページ
- 動画配信ページ(http://www.city.musashino.lg.jp/movie/index.html)
- むさしのキッズページ「むさしのクイズ」(http://www.city.musashino.lg.jp/kids/quiz.html)
- Googleマップを使用している全てのページ
- PDFファイル
より多くの情報を提供できるようPDFファイルを添付したページを公開しています。しかし現状ではすべてのPDFファイルへのウェブアクセシビリティの対応は、情報量および技術的な観点から困難なため、対象範囲に含めません。
目標とする達成等級と達成期限
平成27年3月31日までに「達成等級AAに準拠する」ことを目標とします。
「達成等級AAに準拠する」という表記は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツのJIS X 8341-3:2010 対応度表記ガイドライン 第1版 - 2010年8月20日」で定められた表記により、達成等級Aに準拠することに加え、達成等級AAの達成基準を満たすことを意味します。
追加する達成基準
- 7.1.4.7:小さい背景音または背景音なしに関する達成基準(AAA)
- 7.2.1.3:キーボード操作に関する例外のない達成基準(AAA)
- 7.2.2.3:制限時間なしに関する達成基準(AAA)
- 7.2.3.2:3回の閃光(せんこう)に関する達成基準(AAA)
- 7.2.4.8:現在位置に関する達成基準(AAA)
ウェブアクセシビリティ試験結果の公表
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 秘書広報課(広報担当)
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1804 ファクス番号:0422-55-9009
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。